私たちロータリアンは、世界で、地域社会で、
そして自分自身の中で、持続可能な良い変化を生むために、
人びとが手を取り合って行動する世界を目指しています。
第1 | 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。 |
第2 | 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること。 |
第3 | ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。 |
第4 | 奉仕の理念で結ばれた商業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。 |
言行はこれに照らしてから
Of the things we think, say or do
1.真実か どうか
-Is it the TRUTH?-
2.みんなに公平か
-Is it FAIR to all concerned?-
3.好意と友情を深めるか
-Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS?-
4.みんなのためになるか どうか
-Will it be BENEFICIAL to all concerned?-
米山記念奨学会財団設立50周年であること、我が山形北ロータリークラブも創立50周年であることに強い因縁を感じます。米山財団についても、ジャンチブさんの成功例を踏まえて、財団に積極的に関わる山形北ロータリークラブのスタンスを明確にしたいものです。
READ MORE